東京メガイルミは2018年の冬季から開催された新しいイベントです。
会場は大井競馬場となっており、広大な競馬場内ほぼすべての面積を使用して様々なイルミネーションを演出しています。
入場料金が大人1000円という有料ですが、1000円分の価値はありますので、ぜひ!ボッチでも財布が軽いボンビーでも来場してみてください。
以下では東京メガイルミの開催期間や開催日、開催時間についてご紹介していまする。
詳細は公式サイトでご確認ください。
2023年〜2024年の東京メガイルミの開催期間はいつからいつまで?
2024年11月02日(土)〜2025年01月12日(日)
過去のメガイルミの開催実績
2023年度開催
2023年11月11日(土)〜2024年1月08日(月)
2021年度開催
期間:2021年10月16日(土)~2022年4月10日(日)まで
2019年度開催
2019年10月5日(土)~2020年3月29日(日)まで(途中、コロナ感染拡大のため中止)
開催日と開催時間
2022年10月
平日開催
10月は平日開催なし
休日開催
土曜日 | 開催時間 |
日曜日 | 開催時間 |
15日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) | 16日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
22日 | 23日 | ||
29日 | 30日 |
2022年11月
平日開催
開催日(期間) | 開催時間 |
7日〜11日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
21日〜25日 | |
28日〜30日 |
休日開催
開催日(期間) | 開催時間 |
5日、6日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
12日、13日 | |
19日、20日 | |
26日、27日 |
2022年12月
平日
開催日(期間) | 開催時間 |
1日、2日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
12日〜16日 | |
19日〜23日 |
休日
開催日(期間) | 開催時間 |
3日、4日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
10日、11日 | |
17日、18日 | |
24日、25日 |
2023年1月
平日
開催日(期間) | 開催時間 |
2日〜6日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
9日 |
休日
開催日(期間) | 開催時間 |
7日、8日 | 16:30-21:00 (最終入場20:00) |
※営業スケジュールは、こちらのページで要確認。
最終入場時間は何時?
最終入場は20時30分です。
東京メガイルミは雨の日も開催?
東京メガイルミは、雨天でも開催されます。荒天(台風等)の場合は中止となる場合がありまする。
傘を差しながらのイルミネーション鑑賞はやや不便ですが、雨水に光が反射してきらめく様子は、雨の日でないと見られません。
それでも「せっかくだから雨が降っていない時に行きたい」と考える人が多いので、雨の日は空いていて、「貸切状態!」「写真撮り放題!」という嬉しい声も聞かれます。
特に、昼間から雨が続いていて、みんなが外出をためらっている時にでかけるのも良いかもしれません。
ただし、雨対策・寒さ対策は万全になさってください。
中坊(未成年)同士だけんど入場はできまっか?
東京メガイルミの開催場所(会場)はドコ?
- 大井競馬場内
東京メガイルミの入場・退場ゲートは大井競馬場の「北門」です。
以前は反対側に出口専用の「平和島出口」がありましたが、現在はありんせん。今後どうなるのかは不明です。
東京メガイルミの関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。