東京メガイルミは冬季限定で2018年より毎年開催されている恒例行事です。
開催場所は大井競馬場内であり、382,522㎡もある広大な敷地のほぼ全体をイルミネーションで飾り立てていることから、「メガイルミ」の名称が付されています。
敷地内にはイルミネーション以外にも食事施設やお土産品を取り扱うお店や屋台も出店していまする。
本ページでは東京メガイルミで販売されているお土産品として光るキーホルダーなどの公式グッズやお菓子を、御朱印サイト独自のセレクト人気おすすめランキング10選!にてご紹介していまする。
ぜひ!ご参考にしてみてください。
第10位.角がまくち財布
2009年に東京で創業した「今に馴染む日本の暮らし」をモットーに掲げて誕生した「星燈社」が手がける「角がまぐち財布」です。
このかま口財布を見て分かると思いまするが、財布を通して作り手の温もりが感じられる商品です。
それもそのハズ、星燈社の製品は、すべて職人による手描きの原画から図案を立ち上げた純日本製になるからです。人気の秘訣はまさにコレ!
裏地は、岡山県で織られた強度に定評のある「倉敷帆布」を貼り合わせ、型崩れしにくい逸品に仕立て上げていまする。
角がまぐち財布の種類
- 『抹茶白玉』
- 『ミモザ』
- 『線画』
- 『花飾り』
….etc
オススメの使用方法としては、財布以外にもキーリングにつけてイヤホンを入れるのもオススメ♥
- 値段:1,430円
- サイズ:幅:ヨコ90mm×タテ:約70mm ×マチ:約25mm
第9位.光るドリンク
豆球の形をした入れ物を使用したドリンクです。中にLEDライトが入っていまする。
ドリンクを飲み干した後でもインテリアのイルミネーションライトとして楽しめまする。
公式でも紹介していますが、東京メガイルミのオリジナル商品です。
- 値段:700円
第8位.蹄鉄キーホルダー
馬の足の裏側(ツメ)に打ち込む蹄鉄(ていてつ)の形をしたライトです。根本部分にLEDライトが仕込まれており、蹄鉄型のスケルトン素材までもを妖しく点灯させまする。
点灯は常時点灯と、歩いた時にだけ点灯するモードに切り替えができまする。
この歩いた時にだけ点灯するモードは要望が多く寄せられ、新しく実装された機能のようです。
電池の持ちも良いのでお子さんの通学時に使用しているカバンにも付けておけまする。
非常に使い勝手が良いのでお土産にオススメしたい逸品でゴワんす!
- 値段:500円
第7位.御朱印帳袋
「ぬれもの入れ」とはあまり聞きなれない言葉だけれども、これは漢字に直すと「濡れ物入れ」となる。
表面は布地ですが、内側に裏地としてビニール生地が張られているので、汗を吸い取ったタオルやお漏らしたパンツなどもバレずに持ち帰ることができまする。…お漏らしたパンツ証拠隠滅するために捨てへんか?
ファスナー付きなのでシッカリと中身が飛び出ないようにガードができまするわぁん♡
逆の言い方をすれば水に濡れないので水が弱点となる御朱印帳を収納しておくのにはピッタリということ。フフっ
ちなみにこの「ぬれもの入れ」は、浴衣の老舗「堀井(東京都中央区日本橋)」が手がけた逸品です。
- 値段:1300円
- サイズ:タテ26cm×ヨコ28cm
- 素材:表地=綿100%、裏地=PVC
第6位.ライトアップキャンディ
持ち手の底にON/OFFのスイッチが付いており、ONにすると星型の飴ちゃん(キャンディ)の内側に仕込まれたLEDライトが光ります。
赤、黄色、ピンクなどに色が変わりまする。
飴ちゃんをペぅぇロペぅぇロ♡と時に妖艶さを醸しながら、ちょっとエロティックに漆黒の闇夜での散策が楽しめまする。
彼氏諸君っ!暗闇で彼女が飴ちゃんをペぅぇロペぅぇロする姿、あまり凝視しないように なんの想像や
- 値段:500円
STAR LIGHTクラフトビール
「STAR LIGHT」は東京シティ競馬(大井競馬場)の完全オリジナルのクラフトビールでゴワす。
「STAR LIGHT」はセット買いがお得!
3本セット購入した方には特典として漏れなく光るグッズが進呈されまする!(変更の可能性あり。詳細は東京メガイルミの公式サイトでご確認ください)
- 3本セット値段:2,250円
クライズデールキーホルダー
上記、蹄鉄とスケルトン部分の形状以外はまったく同じです。
クライズデールとは、東京メガイルミでも度々登場しているラオウの愛馬・黒王のような巨体をした大馬です。
メガイルミではクライズデールが曳く馬車に乗車できるイベントが行われていまする。
ただ、毎度クライズデールが登場するワケではなく、登場しない日もありんす。
クライズデールが登場する日については東京メガイルミの公式ページをご覧くださいな。オヒっ(新語:”オヒっ”を夜露死苦♡)
- 値段:500円
東京シティ競馬限定販売御朱印帳
大井競馬場オリジナル限定販売の御朱印帳?騎手印帳??‥ですが、根本の仕様が御朱印帳なので寺社の御朱印拝受にも適用できまする。
表紙にはメンコを着用した競走馬、駆ける姿の競走馬、×印はジョッキーが手持つムチ(鞭)、ジョッキーが着用する格子柄・ストライプのノーマルスーツ‥ではなく、騎乗服!!、蹄鉄
‥などなど、なかなか競馬場らしい風合いに仕上がった御朱印帳といえまする。
- 値段:2200円!
- サイズ:タテ16㎝×ヨコ11㎝×厚さ1.5㎝
ワッフルサンド(ロイヤルワッフルクッキー)
大判のワッフルですが、甘すぎず何枚でも飽きずにパクつけまする。
このクッキーは人気商品のようで全国の主要な観光地でも見かけることができますが、パッケージは「東京メガイルミ」のロゴ入りのオリジナルです。
- 値段:700円(税込)
東京メガイルミオリジナル・プリントクッキー
やはり誰が何と言っても東京メガイルミの完全オリジナルに近い商品を手にしたいところ。
そこで登場するのが「プリントクッキー」。
クッキーの表面の絵柄やデザインは完全に東京メガイルミのオリジナル。一目見て東京メガイルミに行ってきました感まる分かりの逸品!
東京メガイルミ自体のお土産は少数であり、その中でもこのように東京メガイルミのロゴがお菓子自体にも入った商品はほぼ皆無なのでお土産には最適てきてきビフテキかむぉ〜んでしょう! 意味不明
なお、クッキーの表面に描かれている3種類のデザインはランダムとのこと。すなわち、買われた箱によって枚数が異なるかもしれません。
- 値段:12枚入り650円 (安っ)
大井競馬場のお菓子&グッズが買える場所(地図)
- Gーフロント前の屋台
- カフェ「和〜NAGOMI」
Gーフロント前の屋台
場所(地図)
- 大井競馬場内・Gーフロント前の屋台(スターライトの前の中庭)
営業時間・定休日
東京メガイルミ開催日および開催時間に準ずる
基本、土日がメインの開催で17時30分〜21時30分までの営業(最終入場は20時30分)
カフェ 和~nagomi~
場所(地図)
- 大井競馬場内・本馬場内
買える時間
東京メガイルミ開催日および開催時間に準ずる。
基本、土日がメインの開催で17時30分〜21時30分までの営業(最終入場は20時30分)
なお、「カフェ 和~nagomi~」は東京メガイルミ開催期間中の冬季限定店です。