【2023年度🌸靖国神社の桜まつり】露店(屋台)の出店状況(時間or種類or場所)を‥‥‥まさか!知りたぃの?

スポンサードリンク

靖国神社の桜まつり期間中に屋台が出店する場所はドコ?

  • 出店場所は「靖国神社の外苑」

さくらフェスティバル(桜祭り)中、靖国神社の参道には70店舗ほどの屋台が並びます。

以前に比べると減っていますが、それでもたくさんの屋台グルメが楽しめます。

外苑のライトアップが行われている時間に合わせて、夜まで営業していますので、靖国神社のさくらフェスティバルは、夜までにぎやかです。

屋台が出店する場所(地図)

屋台が出店するのは本殿(拝殿)前にそびえる神門前から九段下駅の方向へ伸びる大参道になる。

このあたりは靖国神社では「外苑(がいえん)」と呼ばれるエリアにあたる。

2023年(令和五年)度は露店の出店はなし!

靖国神社公式発表によると、2023年(令和五年)度は露店(屋台)の出店はなし!

ただしぅい!

外苑にてキッチンカーの出店はある。(後述)

2023年(令和五年)度は夜桜詣(ライトアップ)がある!

概要:

本年(2023年度)は下記の期間、神門の閉門時刻が延長され、靖國神社内苑の夜桜の観桜が可能💘

靖国神社は18時になると閉門するため、通例では夜桜は観桜ができないので、またと無ぅぁい機会をお見逃しなく💕

【2023年(令和五年)】靖国神社(内苑)夜桜観桜(ライトアップ)の点灯開始時間or開催期間

開催期間

🌸2023年3月25日(土)~4月2日(日)

開催時間

🌸午後06時~午後08時

午後6時(18時)までは通常通り拝殿前にて参拝可能💖

18時に閉門して内苑に入場不可となるも、神門から内苑の夜桜の観桜は可能とのこと🌸

見どころや楽しみ方

夜桜詣期間中、靖国神社では期間限定の御朱印を頒布する。(初穂料1000円/書置き御朱印)

※なお、今後の情勢・状況により、行事変更や開催中止になることもあり。


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







【2023年度🌸】出店する露店(屋台)の種類🌸

外苑キッチンカーの出店期間or時間

🌸出店期間:03月18日~04月09日まで

🌸出店している時間:各日午前10時~午後05時頃まで

外苑キッチンカーの出店場所orメニュー種類

🌸出店場所:外苑憩いの庭

🌸メニュー種類:お好み焼き、たこ焼き、弁当、もつ煮、クレープなど

注意点

※境内での酒宴は禁止。

過去に出店された屋台の種類(一例)

主食類

うどん、そば、焼きそば、たこ焼き、お好み焼き(関西/広島)、
肉巻きもちもち棒、ケバブ、シャービン(中国おやき)、おやき

おかず・スナック類

焼き鳥、おでん、モツ煮、からあげ、にぎり天、いか焼き、ステーキ、
じゃがバター、ジャンボ串焼き、和牛串焼き、海鮮串焼き、海鮮炉端焼き、霧島ハム、
フランクフルト、アユの塩焼き、焼き小籠包、モチモチポテト、さつまスティック、

スイーツ・ドリンク類

たいやき、ベビーカステラ、フルーツ飴、だんご、バナナチョコ、五平餅
ドリンク類(ビール、ソーダ、ラムネ、お茶など)、タピオカドリンク、甘酒

なお、靖国神社には、常設の飲食店もあります。

2019年には外苑の休憩所が新しくなり、2つのカフェ・レストランが入っています。

遊就館内にも、名物の海軍カレーなどが食べられまっサ!ホぃさ

🌸桜の開花時期にオススメしたい境内のお店一覧🌸

遊就館前店〈茶寮「結」〉

店舗概要

明治41年に発刊された「海軍割烹術参考書」のレシピに基づき、忠実に再現された当店オリジナルの「海軍カレー」をはじめ、各種うどん・軽食やお汁粉・あんみつ等の甘味類・コーヒー・ドリンクを提供💘

営業時間
  • 時間:午前10時~午後5時頃
場所(地図)

🌸おすすめメニュー

桜うどんと古代米ちまき

値段:700円(税込)

おしるこ

値段:450円(税込)

みたらし団子(2本)

 

値段:250円(税込)

神池庭園脇店〈八千代茶屋〉

2023年度における出店の有無は未詳💘(2022年度は臨時出店があった)

営業時間
  • 時間:午前11時~午後4時頃)
場所(地図)

🌸おすすめメニュー

かりんと饅頭(1個)

値段:300円(税込)

あんこ最中

値段:300円(税込)

甘酒(桜入り)

値段:300円(税込)

魚ロッケ

値段:300円(税込)

チキンナゲット

値段:400円(税込)

靖国八千代食堂

当店名物のソフトクリームのほか、かりんと饅頭、お茶、各種コーヒー類の提供がある。

飲料は持ち帰りも可能💘(アルコールの販売もあり)

ほか、靖國神社参拝の記念、贈り物、手土産に八千代食堂オリジナルの菓子やオリジナルグッズの販売もあり💘

おすすめメニュー

ご縁結びのすぃーとぽてと

鹿児島産さつまいもを生の状態からじっくり蒸して、芋本来の甘味を引き出した完全手作りのスイーツ。

北海道産の生クリームとバターを練り込み、滑らかな舌触り且つ、昔懐かしい素朴な味わいを再現💘

  • 化粧箱6個入 2,700円(税込)
  • 単品1個 462円(税込)
靖國外苑名物 ソフトクリーム

  • 550円(税込)
自家製手揚げかりんと饅頭

  • 1個 330円(税込)
靖國献上 一番摘み 最高級 知覧茶(煎茶)ほか

  • 550円(税込)

店舗概要

所在地:東京都千代田区九段北2-1-4(靖國神社外苑休憩所内)

営業時間:午前10時〜午後5時 (ラストオーダーは午後4時)
※初詣・みたままつり等の神社祭事時は営業時間が変更となる場合あり

靖国八千代食堂(公式サイト):https://yasukuni-yachiyo.com/

アティックルーム靖國外苑(cafe&dining)

昭和の洋館の様な店内で、参道を眺めながらゆっくりとした時間をお過ごしください。
広いテラス席は、四季折々の季節を感じるスペースになっております。
店内ではフリーWi-Fiに加え、各所に電源コンセントを配置し、サードプレイスとしてもご利用いただけます。
週替わりでご用意するランチメニューは、見た目も鮮やかでボリューム満点です。

メニュー一覧

名物チャーシューバーガー
  • 1,450円(税込)

味の染み込んだジューシーなチャーシューをふっくらバンズに挟みました。お腹がすいた時にもおすすめなボリュームたっぷりなバーガーです。

靖國外苑喫茶室のメンチカツ
  • 単品 770円(税込)

粗挽き牛肉を丁寧に仕込んだジューシーなメンチカツ。 粗目のパン粉のサックサク食感も楽しい自慢の一品に、揚げたてをご用意しております。

ピクチャーラテ
  • 720円(税込)

特殊な食用インクを使って、カフェラテのフォームされたミルクの上に、絵柄を印刷いたしました。靖國神社拝殿や神社のロゴマークなどもお選びいただけますので、ご参拝の記念に一杯いかがですか?

屋根裏フレンチトースト ~バニラアイス添え~
  • 980円(税込)

スキレット(鉄製の小型フライパン)に、ふわふわフレンチトーストと、バニラアイスをトッピング致しました。各種ベリーを散りばめて、カフェ風の盛り付けでご提供致します。

パリ風!! 牛ハラミのステーキプレート
  • 1,850円(税込)

米国産の牛ハラミを、食べやすい厚さにカットし、シンプルな味付けで焼き上げました。フレッシュな味わいのグリーンペッパーで作ったソースとの相性はバツグンです。

メッセージ ケーキプレート
  • 1,500円(税込) より

お誕生日やお祝い事など、ちょっとしたメッセージを入れたケーキプレートのご用意が可能です。事前予約が必要となります。

クラッシック チョコレートパフェ
  • 980円(税込)

ベルギー産チョコレートのアイスクリームを使った、飽きのこないチョコレートパフェ

店舗概要

所在地:東京都千代田区九段北2-1-4(靖國神社外苑休憩所内)

営業時間:午前10時〜午後5時 (ラストオーダーは午後4時)
※初詣・みたままつり等の神社祭事時は営業時間が変更となる場合あり

アティックルーム靖國外苑(公式サイト):https://www.yasukuni.or.jp/special/shops-restaurants/attic_room.html


スポンサードリンク -Sponsored Link- 







🌸関連記事一覧🌸

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。